三保高原は幸運を呼ぶ珍客であふれてる

メルマガバックナンバー ももたろう通信 第140回
「幸運の珍客!?」
2018年11月10日配信

こんにちは。高原の宿ロマンツェです。

標高430mに位置する当館には、
ご宿泊のお客様だけでなく時には珍客が。

夏には休憩室にトカゲがひょっこり。
始めは「キャーッ!」とか「ワッー!」
とか声をあげていました。が、気づくと
いつも同じ顔。そのうち「今日はジミー
来ないねぇ」なんて、名前をつけて呼んだりして。

なぜジミーかと言うと、しっぽのあたりが
ブルーに光り、よく見るとイケメン(?)
だから男の子だろうなんて命名しました。
ピンクのしっぽならメアリーなんて可愛い
名前になっていたかも。

そして先日、玄関でカメラをかまえる少年。
レンズの先には 一匹の蛾 が。

私に気づき「これは「●●ですよね?」
と尋ねられました。ですが、全くわからず

「ごめんなさい、わからないな」と答えると、

「●●ですよ。少し前に勉強したんです!
すご~い♪♪」と言いながら、嬉しそうに
カメラに収めて帰りました。全体的に薄茶
色で左右の羽を広げた長さは8cm。
左右対称な羽の模様が何かに似てる!?
う~ん、そうだ!ゲイラカイト。懐かしい
なぁ、ゲイラカイト。子供の頃よく遊んだ
ものです。あの少年は知っているかな?

春にはツバメが巣作りに。
夏にはカブトムシやクワガタ。
蛾だけじゃありませんよ。大きな黒い
美しいアゲハチョウもやって来ます。
ログハウスには、てんとう虫やカメムシも。

なんと、この珍客達は全員「幸運」を
もたらすと言われているんです。

トカゲ「金運が良くなる」
ツバメ「縁起が良い」世界的らしいです。
カブトムシ「太陽の神」とされ幸運の象徴。
黒いチョウ「仕事面で良い知らせある」
「てんとう虫が身体にとまると幸せが
やってくる」などなど・・・。

さすがにカメムシはダメだろうと
思っているアナタ。背中にハート模様の
あるカメムシを知っていますか?

名前は「エサキモンキツノカメムシ」
模様のおかげで「幸せを呼ぶカメムシ」
と呼ばれてるそうです。日本全土に生息
していて、それほど珍しくはないらしい
のですが、残念ながら、まだ実物を見た
ことがありません。

ログハウスで見つけられたら幸運になる
こと間違いなし!でも、カメムシには違い
ないので見つけたら触らずに眺めるだけに
して下さいね♪

平成もあと半年。平成最後の幸運を掴みに
来ませんか!!

━…INDEX…━…━…━…━…━…━
【1】幸運体験はコテージで
【2】最新空き状況
【3】こんな時どうなるの
【4】岡山の魅力 再発見☆周辺観光案内
【5】ロマンツェからのお知らせ

―――――――――――――――――――
【1】幸運体験はコテージで
―――――――――――――――――――
ホテルじゃできない宿泊を
⇒ http://www.romanze.jp/logshukuhaku/

愛犬にも幸運を♪
⇒ http://www.romanze.jp/pet/
―――――――――――――――――――
【2】最新空き状況
―――――――――――――――――――
◆11月24日(土)2棟 空きあります
⇒ http://www.romanze.jp/yoyaku/
ペット同伴もOK。お問合せはお早めに!

―――――――――――――――――――
【3】こんな時どうなるの
―――――――――――――――――――
◆泊まらないけど一緒に食事だけ
したいんですけど?
答えはこちら⇒ https://romanzelog.info/blog/days/post20181027/

これからの忘年会シーズン、
貸切ログハウスがおススメです♪

―――――――――――――――――――
【4】岡山の魅力 再発見☆周辺観光案内
―――――――――――――――――――
◆インスタ映えの桃太郎。なぜか「笑える」の声が。
⇒ https://www.okayama-kanko.jp/event/12448
―――――――――――――――――――
【5】ロマンツェからのお知らせ
―――――――――――――――――――
◆インスタグラム更新中です!
 https://www.instagram.com/romanze1418/
ハート模様のカメムシ見つけたいな♪
―――――――――――――――――


人気ブログランキングへ

21 Responses to “三保高原は幸運を呼ぶ珍客であふれてる”

  1. 1milkman より:

    3intangible

  2. free mens gay and bi chat lines seattle wa https://gaytgpost.com/

サブコンテンツ

このページの先頭へ