2025大阪万博は55年ぶり!昭和の思い出は鮮やかに。

メルマガバックナンバー ももたろう通信 第141回
「アナタにもありますか?」
2018年11月25日配信

                      
こんにちは。高原の宿ロマンツェです。

2025年 国際博覧会(万博)の開催が
大阪に決まりました。

大阪では、1970年(昭和45年)にも
万博が開催されていて、過去の開催実績
などが評価されたそうです。

平成最後の年に決定したことで、昭和の
あの時代を懐かしく思い出している方も
多いのではないでしょうか。

東京オリンピック・パラリンピック
2年後に控えた日本ですが、岡山から
約2時間半と近距離の大阪で開催される
万博の方がオリンピックより現実的に
感じるのは私だけでしょうか?

1970年の万博。小学生になる少し前の
私を、当時大阪に住んでいた伯母が連れて
行ってくれました。

その時の事を覚えているかと聞かれると
正直 「 ・ ・ ・」ですが、

たくさんの人がいた事と
太陽の塔だけは、鮮明に覚えています。

まだ小さくて、可愛いかった(??)私は
ちょっと怖くも見える
(↑ 岡本太郎 画伯 ごめんなさい)

大きな顔の付いた塔に飲み込まれるんじゃ
ないかと思わされたほどです。

あいまいな記憶しかありませんが、
それでも大阪万博と聞くとなぜか懐かしく
感じます。

子供の頃、大阪の伯母の家には夏休みや
冬休みを利用して、よく泊まりに行って
いました。プールや、動物園など定番の
スポットはもちろんですが、伯母の家から
近い普通の商店街での買い物も、
いつ行っても楽しかった。

特別な場所に行かなくても
大阪は楽しかった♪

あの頃から50年近くたった今でも私に
とって大切な思い出の場所です。

ここには、
「学生時代に合宿で利用しました。」
社会人になって友達と宿泊されるお客様も。

そんな時は必ず、玄関を入りながら
「あー、懐かしい!」の声が聞こえます。

フロントで『懐かしい』なんて聞くと
いつもより、さらに笑顔モリモリ
お迎えしますよ!

岡山には、観光地もご当地グルメも多く
ありますが、

『なんか、コテージ楽しかったよね』

そんな思い出作りのお手伝いが出来る場所
になればと思っています。

年末に向けて、2018年の思い出
たくさん作ってくださいね♪

━…INDEX…━…━…━…━…━…━

【1】大人女子のための限定プラン
【2】年末の空き状況
【3】思い出作りはおまかせ
【4】岡山の魅力 再発見☆周辺観光案内
【5】ロマンツェからのお知らせ

―――――――――――――――――――
【1】大人女子のための限定プラン
―――――――――――――――――――
◆時間を気にせず朝までおしゃべり
⇒ https://romanzelog.info/otoku/item59/

夫の○○。 姑の××。
貸切コテージで思いっきり発散!!

―――――――――――――――――――
【2】年末の空き状況
―――――――――――――――――――
◆ご計画はお早めに
⇒ https://www.romanze.jp/yoyaku/

宿泊予約受付は
12/30(日)までとなります。

―――――――――――――――――――
【3】思い出作りはおまかせ
―――――――――――――――――――
◆大切な人とゆっくり。
⇒ https://www.romanze.jp/logshukuhaku/
プチ同窓会でワイワイと。
コテージ体験は、アナタ次第♪

―――――――――――――――――――
【4】岡山の魅力 再発見☆周辺観光案内
―――――――――――――――――――
◆岡山県自然保護センターと
「けものフレンズ」のコラボ開催中!
⇒ https://okayama-shizenhogo-c.jp/news/detail?news_id=32
当館から車で約20分。

―――――――――――――――――――
【5】ロマンツェからのお知らせ
―――――――――――――――――――
◆宿泊予約は12/30(日)まで承ります。
12/31(月)~1月8日(火)は休館。
新年は9日(水)から営業いたします。

―――――――――――――――――――


人気ブログランキングへ

24 Responses to “2025大阪万博は55年ぶり!昭和の思い出は鮮やかに。”

サブコンテンツ

このページの先頭へ